
カワズ第5号・KAWAZ Issue 5
¥1,000 税込
なら 手数料無料で 月々¥330から
別途送料がかかります。送料を確認する
この商品は海外配送できる商品です。
サステナビリティって、一体なんだろう?
漠然としたイメージはあっても、
具体的には、なんだかよく分からない。
そんな疑問を追求すべく、
サステナビリティに繋がることを、
具体化するために活動している方たちを特集しました。
節電生活、建築、フェアトレードなど、
身近で気になるトピックにフォーカスしています。
What does "Sustainability" really mean?
Although we have some vague images,
most of us are not sure exactly what it means.
To tackle such a question,
we covered the people who are working on
to materialize their engagement in sustainability.
We focused on different topics of our concern,
including energy savingm architecture, fair-trade and more.
目次
〇特集:サステナビリティを見える化する
●豊かさの新たな視点-電気代0円生活
ソーラー女子 フジイチカコさん
●エコマテリアルを掘り下げる
及川敦子建築設計室 及川敦子さん
●フェアトレードを見える化する
わかちあいプロジェクト松木傑さん
●消費者と企業をつなぐ企業のエシカル通信簿
消費から持続可能な社会をつくる市民ネットワーク
● 見える化してつなげる、オーガニック給食マップ
オーガニック給食マップ 杉山敦子さん、野々山理恵子さん
●将来世代のためのドミノ的連鎖を仕掛けるために
匝瑳市地域おこし協力隊 土屋彰さん
〇スペシャルインタビュー
●シェアハウスで作る新しいコミュニティ
マナシェアハウス 大島美樹さん
〇ご近所のアーティスト
●神話に学ぶサステナビリティの知恵
神民芸 橋本祥子さん
〇小出弁護士のグリーンライツコラム(二)
●日本の若者たちによる気候訴訟を見える化する by 小出薫
〇ゆる放談
●「公立」図書館から「公共」図書館への転換
図書館司書 井東純一 & 絵本翻訳家 橋爪千代子
〇世界のコミュニティ
●ビーバーは野生の救世主? by トム・ハリスン
〇オルタナティブストーリーを生み出すために(連載5)
●希少性は人為的なもの? by ペガ(カワズ編集長)
●思考のサードプレイス的・編集会議録
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
Contents
〇 Cover Stories -- Visualisation of Sustainability
●Rethinking Modern Comfort Off the Grid: Zero Electricity Bills
Solar Girl, Chikako Fujii
●Delving into Eco-Friendly Building Materials
Atsuko Oikawa, Oikawa Atsuko Architectural Design Office
●The Transparency of Fairtrade
Pastor Suguru Matsuki, Wakachiai Project
●Corporate Ethics Ratings
The Citizens’ Network to Build a Sustainable Society through Responsible Consumption (SSRC)
● Visualising Solidarity: The Organic School Lunch Map
Atsuko Sugiyama & Rieko Nonoyama,Organic School Lunch Map
● Waging Domino Effects for the Future Generations
Akira Tsuchiya,Sosa-city Revitalisation Cooperation Team
〇 Special Interviews
●House Sharing as a New Way to Connect
Miki Oshima, Mana Share House
〇 Artist in your neighbourhood
●Folklore as Wisdom for Sustainable Living
Shoko Hashimoto – Kamingei Storyteller
〇 Green Rights Columns by Koide, Esq. (2)
●Visualising Japan’s Youth Climate Case by Kaoru Koide, Esq., Green Rights Law
〇 Absolutely No Limits
● To Transform Municipal Libraries into Public Libraries
Junichi Ito, Librarian, & Chiyoko Hashizume, picture book translator
〇 Communities Across the World
●Wild Waters: Beavers, Rewilding and the Future of British Rivers by Thom Harrison
〇 To Create Alternative Stories (No. 5)
●Is Scarcity Real or Created? by Pega, KAWAZ Editor in chief
● Editorial Meeting - as a 3rd place -
-
レビュー
(0)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について